キンリンニュース

てぃーだイチオシ

がっかりジャパン

「迷惑料」10億円の要求撤回、陸自配備で町長

沖縄県の与那国島(与那国町)への陸上自衛隊の沿岸監視部隊配備を巡り、国に市町村協力費(迷惑料)として10億円を要求していた与那国町の外間守吉町長が、この要求を撤回する意向を防衛省側に伝えていたことが21日、わかった。

複数の政府と町関係者が明らかにした。暗礁に乗り上げていた配備計画が進む可能性が出てきた。ただ、町長は別の形での地域振興策などを求める意向を示しており、同省は真意を慎重に見極める方針だ。

外間町長の要求撤回について、小野寺防衛相は21日午前の記者会見で「話は承っているが、まだ正式な話はない」と述べた。さらに、「正式な話があれば、話を聞く機会を作り、地域振興という形で精いっぱい努力したい。そのような話し合いができることを期待している」と続け、計画前進への期待感を示した。

関係者によると、部隊誘致を目指す与党町議らが今月13日、町長に方針変更を要求。了承した町長は10億円の「協力費」要求を撤回する代わりに、同省が提示した年間500万円の地代を1200万~1400万円に上げることや、特別交付税の増額などを求める文書を政府に提出する意向を示したという。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130521-OYT1T00939.htm(2013/05/21)


最前線の防衛にたかが10億も出せない日本もダメではあると思うが...

ってか、自衛隊の基地に対して迷惑料?
自分たちの土地を守ってくれてる設備が迷惑?

中国と繋がってんの、この町長は?
攻め入って欲しいから自衛隊基地が出来ると迷惑なのか?


あと土地代だけど、与那国って土地平均が約¥8,000/平方メートルだろ。

26ha の土地。
26ha は260,000 平方メートル。

260,000×8,000円= 20.8 億円

約21億円の土地に対して、年間 1,200 万円って高くないか?

しかも土地代だけで、実質迷惑料になる振興費やその他経費は別で請求だろ?


ホント、沖縄県民の非常にダメなトコだけど、国にたかり過ぎ。

同じカテゴリー(がっかりジャパン)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年02月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Es